先日当店でワークショップが開催されました時のお話です。
癒しは目から感じる?
先日Vill tjusa様から、ワークショップを開催したい!!とご連絡を頂き、当店で開催する事になりました。
当店で初めてのワークショプとあって、不安も感じておられると思い、できる事で全力サポートさせていただきました。
というのも、私もVill tjusaさんのお花のインテリアの大ファンのです。
マルシェに出店いただいた時に、一目ぼれして購入したスワッグは、私のお気に入りの空間、そうMY officeのデスクから見える位置に飾ってあります。
ついつい、時間を忘れて仕事をしがちなので、ふと手を止めて休まなきゃと思わせてくれるアイテムとなっています。
大事ですね。
集中しすぎちゃうので、後からどっと疲れがちだったので、一息つける時間を作れるきっかけになって、毎日お気に入りの椅子に座わってふと見る度にいやされています。
ワークショップは女子会の様な楽しさ

お花は女性の方が好きな方多いのでしょうか?そんなことはないと思いますが、今回のワークショプも女子会の様な楽しさでした。
可愛いお花を目にすると、みんなワクワクしちゃいますね。
でも、いざ作るとなったらあれ?難しいな?なんて感じましたが、Vill tjusaさんは気軽に質問出来て、優しく教えてくださるので、『なるほど〜』っと思いながら、お花を色々組み合わせていきました。
形になっていくと、あれ、案外センス良かったりする?なんて自画自賛してしまう私ですが、ちょっと場所をずらしたりすると見え方が変わってくるので、あ〜でもないこ〜でもないと奮闘しながら作りました。
視点を変える

お花を束ねていく上で、色々な視点から見ると、ちょっと雰囲気が変わって見えて面白かったです。
飾る向きを考えると、こっちがいいのか?あれ、こっちのがいいかなんて考えながら何度も組みなおしをして、ようやく完成。
彩いろどり
ドライフラワーというと、生花よりも少し色味が無いのかな〜と感じていた頃もあったのですが、以外にドライフラワーも色彩豊か。
ワイルドなお花が好きなので、お花屋さんにいくと、いつも見たことも無いようなお花を探してしまいます。
でもそんなお花の方が、ドライフラワーにすると彩り豊かな気がします。
ドライフラワーになると、ぼんやり色も落ち着くので、優しさがプラスされていい感じになりますね。
今流行りのくすみカラーのような感じですかね。
生活の中に、フラワーインテリアを取り入れる
何も考えずに、毎日を過ごしているとあっという間に時間が過ぎ、毎日が過ぎ、どんどん年を取ってしまいます。
私も、もう〇〇歳。人生の折り返しを過ぎて来てしまいましたので、これからの人生小さなことでもいろいろと敏感に感じて行きたいと思っています。
ですので、お花を飾る事で感じる豊かさ、そして五感で感じる生きている実感をどんどん取り入れて、これからの人生を
もっともっと彩り豊にしていきたいと思います。
みんさんも、新しいことにチャレンジしてみてくださいね♪
vill tjusaさんの次回ワークショップは10月28日 ROOFTOP MARCHEにて開催
次回ワークショップは、10月28日ROOFTOP MRACHEにて開催されます。Vill Tjusaさんの他にも楽しいワークショップが盛沢山!当店と神戸の画家ゆうくなはさんとのコラボ企画第二段!ハロウィンのエコバック作りのワークショップも開催されます。参加費無料。沢山の出会いを楽しみにお待ちしております。
!!----ここから下は触らないでください----!!
最新ブログ
ブログ一覧へ